ブラシグリーン出荷開始!!
歯ブラシ奥底にある菌の存在とその影響を知っていますか?
口の中に入れるもの、特に歯ブラシは台所の三角コーナーとおんなじ。構想から1年間、私たちは、業務用で培った自然界の力とバイオ技術を駆使し、ほんとにほんとにお勧め商品が出来ました。簡単スプレーで除菌・抗菌!口腔ケアで健康寿命を延ばしましょう。まずはネット販売から開始します。
[購入する][歯ブラシの問題点][歯ブラシの問題点][対 策][こんな人にお勧め][使い方][歯垢染色剤][新品直後でも歯ブラシには菌がいる!!]
-------------------------------
その他関連記事
-------------------------------
・ちょっと神経質では?今まで大丈夫だったから いいじゃない!?
・悪玉菌は脂肪が大好き!!
・歯ブラシの交換時期は?
・なぜ今までなかったかを検証
・酵素のおはなし
------------------------------
・口の栄養分が歯ブラシ根本に付着し菌の巣窟に!!
(歯ブラシの構造上、水洗いだけではきれいにならない)
・日々の使用で乾くことのない歯ブラシは菌が増殖し易い。
(水分が菌の絶好の繁殖場所に)
[ 一番上に ]
|
・汚染部分を分解洗浄 | |
・持続性のある抗菌性成分を付加 |
特
長
|
||||||||||||
|
[ 一番上に ]
|
・ | 歯ブラシの臭いが気になる(口臭が気になる) |
・ | 歯ブラシに菌がいると気づいてしまったが、どうしていいかわからない人 |
・ | 常日頃、歯ブラシをポーチに入れて持ち歩いているが、メンテナンスをしたことがない人 |
・ | つけといて愛用者で、つけ置きせず携帯性を持たせたい人 |
・ | 携帯用歯ブラシは裸(はだか)で持ち歩いている人、またはキャップが汚くなっている人 |
・ | 歯みがき後、お湯に浸けている人 |
・ | 歯みがき後、あまりゆすがず乾かさない人 |
・ | 会社のトイレに歯ブラシを保管しているが、人の飛沫や衛生管理が気になる人 |
・ | 歯ブラシを食器洗い洗剤で洗っている人 |
・ | おこさんがいて、自分や旦那はどうでもいいけど、子供には衛生に注意している人(^_^) |
・ | 電動歯ブラシの換えの頻度が高いと言う人 |
etc |
[ 一番上に ]
|
スプレーだけの簡単3ステップ!
1. | 「水で軽く歯ブラシをゆすぐ」 |
2. | 「歯磨き」 ※ゆっくり丁寧に。 ※歯磨き粉で傷つけないように。 |
3. | 「歯ブラシにスプレーで保管」 ※(2プッシュ) |
[ 一番上に ]
|
本来は歯に使用される歯垢染色剤で歯ブラシの汚れをチェック可能です。 微生物やその産生物などで構成された歯垢(プラーク)に色素が付着。歯牙表面や、歯ブラシに残った歯垢(プラーク)をはっきりと染め出すことができます。 2通りの実験が可能です。手に付着すると色素がとれにくいです。 (その1) (その2) |
[ 一番上に ]
|
新品直後でも歯ブラシには菌がいる!!
大手歯ブラシメーカーのセミナーに参加した際、顧問もされている某歯科大の教授へブラシのメンテを相談したら「ああ、洗面台でトントン!でOKですよ。」と言われました。 ただ私たちの実験では明らかに菌がいたんです。 <行った実験> |
|
最初はまさかと思いましたが、写真のとおり歯ブラシのつけ根と、プラスチックで覆われた部分に菌がたっぷり付着していました。 その他、いろんな人の歯ブラシで、20人を超える人の使用中の歯ブラシを頂戴して実験をしましたが、結果は同様でした。 汚れの度合いとしては、ブラシの根っこが一番汚く、毛先にあがるにつれて、次第に薄くなっています。 やはり歯みがき後の歯と同様、手に届く範囲はきれいで、届きにくいところには汚れが残っているという結果でした。 さらにキャップも同様だとわかりました。携帯歯ブラシは、たいていバッグに入れられ、普段の自宅よりも換えの頻度は長くなりがちです。しかも、十分ブラシを乾かさないまま、キャップに封じ込める場合は、水分を含んだ状態のところに菌が集まりやすくなります。 キャップの淵が黒ずんでいる人は要注意かもしれません。 |
[ 一番上に ]
|